みね子の父・実が偶然訪れた洋食店「すずふり亭」
実が訪れたことがきっかけで、谷田部家とすずふり亭との交流が始まりました。
ドラマの中盤からすずふり亭の人たちが大活躍するようです。
「すずふり亭」で働く従業員とキャストを紹介していきます。
洋食店「すずふり亭」とは?
東京赤坂にある洋食店「すずふり亭」。
店主の牧野鈴子と、鈴子の息子で料理長の牧野省吾、コックの井川元治、見習いコックの前田秀俊、接客係の朝倉高子が働いています。
本格的な洋食が気軽に食べられる洋食店で、とても繁盛しているお店です。
※追記
接客係のたかちゃんこと朝倉高子は結婚退職しました。
みね子と「すずふり亭」の関係は?
みね子の父・実が奥茨城に帰省する前に立ち寄りハヤシライスを食べ、ポークカツサンドを手土産に持たせてくれたお店。
すずふり亭の洋食の美味しさと、優しい人柄に感激した実は、いつか家族で行けたらと、マッチを持ち帰り谷田部家の宝物に…。
実が行方不明となり、みね子の母・美代子が東京に実を捜しに来た時「すずふり亭」を訪れ、鈴子と省吾の優しさに助けられた美代子。
そしてみね子は上京後、向島電機で働いたお給料で、すずふり亭え料理を注文し、最後は一番高いビーフシチューを頼むことを目標に、すずふり亭との交流を深めています。
向島電機が倒産後、みね子はホール係として、すずふり亭で働いています。
「すずふり亭」で働く従業員とキャスト
牧野鈴子/宮本信子
すずふり亭の店主・牧野鈴子。赤坂生まれの赤坂育ち。
父が開いた店を夫と息子と切り盛りしていたが、空襲で夫と店を失う。
戦後必死に店を再建し、本格的な洋食が気軽に食べられると繁盛店になる。
集団就職で上京したみね子にとって、大きな心の支えとなる。
宮本信子さんと有村架純さんは「あまちゃん」以来2度目の共演となります。
⇛宮本信子過去の朝ドラ出演作は?ひよっこすずふり亭店主鈴子役!
牧野省吾/佐々木蔵之介
すずふり亭の料理長で鈴子の息子・牧野省吾。
父亡き後、母と2人で店を切り盛りしている。
仕事には厳しいが、従業員には優しいお兄さん的な存在。
妻とは死別。一人娘は突然結婚して家を出ていってしまっている。
料理人を演じたことのある佐々木蔵之介さんですが、今回は料理長なので無駄なく動き、立派に見えるようにまっすぐに立つことを心がけているのだそうです。
井川元治/やついいちろう
すずふり亭のコック・井川元治。
サボり癖があり料理人として腕を磨こうという気が見られない。
後輩の秀俊には厳しく、面倒なことはすぐに押し付ける。
涙もろく、どこか憎めないところがある。
前田秀俊/磯村勇斗
すずふり亭の見習いコック・前田秀俊。
自分の店を持つことが夢で、省吾から料理の技と心得を学ぼうと日々精進している。
朝倉高子/佐藤仁美
すずふり亭の接客係・朝倉高子。
仕事は出来るのだが、ちょっと無愛想。
若い女性や綺麗な女性をライバル視する。
⇛佐藤仁美が朝ドラ常連に!ひよっこですずふり亭ホール係高子役!
⇛高子の結婚相手は太郎(三男の兄)?角谷家の嫁に奥茨城村へ!