朝ドラ「わろてんか」も新キャストが少しずつ登場してきましたね。
ヒロイン・てんの生活も一変し、新しい出会いがあるようです。
今回は、「わろてんか」でアサリ役として登場する前野朋哉さんを紹介したいと思います。
前野朋哉さんは、あのauCMでお馴染みの三太郎シリーズで、「いっすん」こと一寸法師役で出演していたんですよ!
前野朋哉さんが「わろてんか」で演じるアサリ役について、auCMに一寸法師役について紹介します。
前野朋哉が「わろてんか」でアサリ役に!
芸人長屋に住んでいる芸人・アサリを演じているのは俳優の前野朋哉さん。
前野朋哉さんが演じるアサリは、俄(にわか)を演じる芸人です。
俄(にわか)というのは、江戸時代から明治時代にかけて、宴席や路上などで行われた即興の芝居。
歌舞伎の演目の内容を茶化して再現したものや、滑稽な話を演じるものがあったようです。
もともと歌舞伎役者を目指していたアサリでしたが、実力なし、コネなし、見た目も…ということで俄を演じる芸人になったようです。
「ぜぜこがないと夢もへったくれもないわ」と言うアサリはドケチと思われているようですが、言うことは的を得ていて、根は優しい男です。
芸人仲間のキースとはケンカが絶えないのですが、後にコンビを組むことになり大成功するようです。
真ん中分けでくるんとカールさせた前髪が個性的なアサリですが、監督と打ち合わせをして決めたそうなんですが前野朋哉さんのお気に入りだそうですよ。
⇛わろてんかキース役は大野拓朗【画像】とと姉ちゃんにも出演!
前野朋哉と大野拓朗の漫才コンビ!?
朝ドラ「わろてんか」で大野拓朗さん演じるキースと、漫才コンビとして成功していくアサリですが、実は現実に前野朋哉さんと大野拓朗さんはお笑いコンビを組んで漫才を披露しているんです。
コンビ名は「潮干狩り」。
コンビ名の由来はわからないのですが、「わろてんか」で前野朋哉さんが演じている “アサリ” から命名されているのかもしれませんね。
そんな前野朋哉さんと大野拓朗さんのコンビ「潮干狩り」は、2017年9月23日に行われた「M-1グランプリ2017」に出場し、予選2回戦進出を果たしているんです。
大野拓朗×前野朋哉、漫才コンビ潮干狩で「M-1」1回戦突破「当日の放送に出たい」(コメントあり) #m1gp https://t.co/aViuknRzUH pic.twitter.com/0jiIsnQLfe
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2017年9月24日
今後の目標として3回戦突破。出来れば準決勝まで進出して、敗者復活枠で「M-1」当日の放送に出たいと本気モード。
そもそも前野朋哉さんと大野拓朗さんは、ドラマで共演していたことがありとても気が合うようです。
「潮干狩り」のネタ合わせも、忙しい中少しの時間に集中して行ったそうです。
「わろてんか」でアサリとキースのコンビが誕生後に、前野朋哉さんと大野拓朗さんコンビの「潮干狩り」を観る機会が増えてくるかもしれません。
前野朋哉 プロフィール
名前:前野 朋哉(まえの ともや)
出身地:岡山県倉敷市
生年月日:1986年1月14日
所屬事務所:ブレス・チャベス
大学生の時に石井裕也監督作品の「剥き出しにっぽん」に照明助手、役者で参加。
その後、脚本・監督・俳優として幅広く活躍。
2014年一般女性と結婚され、息子さんが1人いるようです。
2016年出演のドラマ「重版出来!」では息子さんも出演していたんですよ。
主な監督作品
・GOGO まりこ(2008年)
・脚の生えたおたまじゃくし(2009年)
主な出演作品
ドラマ
・朝ドラ「まっさん」池田 役(2014年)
・恋仲 小谷照吉 役(2015年)
・重版出来! 八丹カズオ 役(2016年)
ほか
auCMでは一寸法師役!【画像】
ご存知でしたか?
前野朋哉さんって、あのAUCMでお馴染みの三太郎シリーズの「いっすん」こと一寸法師役で出演していたんですよ。
au「一寸法師、登場」篇
au公式
昔話の一寸法師は美少年と言われていますが、どう見ても美少年には遠いんですよねぇ。
そして、ウザい!
このCMで俳優・前野朋哉さんを知ったんですが、なんど見てもウザいキャラですねぇ…(笑)
そんな前野朋哉さん、岡山県出身ということで岡山県をPRするため桃太郎を演じていた事があるんですよ。
もんげー岡山!presents「新・桃太郎」
8092Channel公式
この時、一寸法師が桃太郎を演じている!と話題になりました。
個人的には、前野朋哉さんは桃太郎よりもウザい(?)一寸法師のほうがお似合いだと思います(笑)